top of page

みつけの保育園が生まれるまで。 ロゴデザイン編

  • mitsukehoiku
  • 2021年12月24日
  • 読了時間: 2分

ree

 みつけの保育園の”ロゴ”づくりはとても丁寧につくりはじめました。  シンプルかつステキなロゴをつくりたいと思っていたぼくは、普段からいろんな企業のロゴをみていました。

 2018年のとある日、見附市の商店街を歩いていると、新しくできた人気のパン屋さんの入り口で、      「めっちゃステキなロゴがある!!」と心が弾み・それを観てすかさず、店主に「ぜひ、こちらのデザイナーさんをご紹介してほしい!!」とお願いさせて頂き、ご紹介を受けたことが、デザイナーの吉樂 蕗さんとの出会いの始まりです。  ロゴは企業の顔ですが、ぼく自身の悩みとして、どういった内容でデザインをオーダーしてよいか言葉や感情が多すぎて、整理がつかず、どれといった言葉がみつからなかったため、プロのファシリテーターの藤田ハルノさん・エリオス代表の杉浦さんへ    「なぜ、みつけの保育園がこの世界へ生まれ落ちたのか?」という問い立てとともに、どのような保育園がこの町で望まれているのか?  一度、立ち上げメンバーに集まってもらい、サークルを組み、各々の想いを聴いていきました。

ree

 上記はハルノさんに、グラフィックファシリテーション(場の言葉・テンション・感情のグラフィック化)を行ってもらったものです。


この”場”で産まれたものをロゴとしてデザインしてほしいと、デザインをオーダーをさせて頂き。その後、何度かのセッション(打ち合わせ)を得て、今のロゴが生まれる事となりました。


ree

以上、今回はここまで。  ロゴに込められているコンセプト等に関しては、次回書かせて頂きます。  と、ここまでお読み頂き、ありがとうございました

 
 
 

Comments


名称未設定-1_edited.png
Mitsukenohoikuen_CI_2.png

お問い合わせはこちら

病児保育など、お急ぎのご利用予約の場合はお電話お待ちしてます。

お問い合わせ

送信ありがとうございました

みつけの保育園は、こども家庭庁所管「企業主導型保育事業」の制度により設置された保育園です。“人生を豊かに過ごす”みつけの保育園はすべての人が自分の人生を存分に豊かに過ごしてほしいと願っています。

こども家庭庁企業主導型保育事業 みつけの保育園
〒954-0051新潟県見附市本所1-26-26-1 mitsukehoiku@gmail.com 0258-94-5785

bottom of page